Loading...

産後骨盤・骨盤の歪み


Tag:

骨盤歪み改善 骨盤矯正 健康的な姿勢 インナーマッスル 産後ケア
骨盤歪み

骨盤の歪みについて

理想の姿勢というのは、耳垂(耳たぶ)・肩峰(肩の先)・大転子(大腿骨の1番外に出ているところ)・外果(外くるぶし)が縦に一直線になっていて骨盤の角度が12度になっている姿勢です。

そもそも骨盤と呼ばれているものですが名前にも入っている通り骨盤は「骨」です。
骨自体は歪むことはありません。
では、骨盤が歪むとはどういう状況かというと骨盤に付いている筋肉が緊張しすぎていたり又は、筋肉をうまく使えず衰えてしまったりすると筋肉の均衡がうまく取れずに骨盤の傾きや、正常ならないはずの捻れが生じてしまい「骨盤の歪み」と呼ばれるものになります。

リスク

骨盤の歪みがある場合、以下のような、痛みや身体の代謝が悪くなることもあります。

・腰痛
・身体の左右のアンバランス(脚長差がでるなど)
・筋力低下
・インナーマッスルの低下
・むくみ
・スポーツパフォーマンス低下
・猫背のリスク

当院の施術

SOTブロックを使ったソフトカイロプラクティックによる歪みの調整を行います。
また、WINBACK(ラジオ波)という医療機器により整体によるバランスの調整を行います。

診療予約について

初めての診療予約は、ウェブ予約またはお電話にて承っております。
24時間受付のウェブ予約が大変便利です。
どうぞお気軽にご相談ください。